ゼブラとは?
ゼブラとは、マンガ「トリコ」に出てくる主人公トリコの仲間で、美食四天王のうちの一人です。
引用元:http://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-870257-5
「左頬が裂けており歯が見えている」「目つきが悪い」など、主人公の仲間とは思えない風貌をもったキャラで、その見た目通り性格も凶暴です・・・!
ゼブラの能力
「声」の衝撃による圧倒的な攻撃力
ゼブラは声を自在に操ることができ、
- 声をミサイルのように放つ(ボイスミサイル)
- 声の塊を空中に打ち上げ、空から音の雷を落とす(サンダーノイズ)
- 声を刃にし、敵を切り裂く(ボイスカッター)
といった多彩な攻撃を行うことができます!
数十km先の音も聞き分ける地獄耳
ゼブラは異常な聴覚も持ち合わせており、数十km先で落ちたコインの音を聞き分けることができます。
作中では「ゼブラの陰口を言ったやつを片っ端から皆殺し」「脈拍・呼吸音で相手が嘘をついているかどうか見抜く」など、地獄耳を存分に活かしている様子が伺えます。
また、この地獄耳を活かし、エコーロケーションを使用した「反響マップ」という技も使用することもできます!
【エコーロケーション】音や超音波をだし、その反響によって物体の距離・方向・大きさを把握する技術。コウモリやイルカなどの動物が使用する他、魚群探知機にも応用されている。
「グルメピラミッド編」では、流砂により数十km先まで流されてしまった小松を見つけるため、この技を使用する場面がありました。
怒りによる一時的なパワーアップ
喧嘩っ早い性格をしており、調子に乗っているやつは絶対に許さないゼブラ!
「グルメピラミッド編」でニトリにやられてしまった際は、この怒りっぽさによりエネルギーを作り出し、戦闘不能からの復活&一時的なパワーアップを行っていました。
一旦倒せたとしても、ブチギレて起き上がり、怒りに任せた猛攻を繰り出してくるのは脅威でしかありません。
トリコの登場キャラの中で、「絶対に敵に回したくないキャラ1位」だと個人的に思っています・・・
ゼブラって実はいいやつ?
見た目や性格の凶暴さで悪役のほうが似合っていそうなゼブラ!
しかし、作中では「ゼブラって実はいいやつなんじゃないか?」と思わせてしまう場面も描かれていました。
生態系を狂わす危険生物を絶滅させる
ゼブラが本編に初登場した際、グルメ刑務所に収容されていましたが、その理由は「生態系を狂わせた生物26種を絶滅させた罪」というものでした。
生物を故意に絶滅させるのは良くないことかもしれませんが、多数の人々の命が救われたはずなので、刑務所に収容するほどか?と正直思ってしまいますよね・・・
災害レベルの騒動が起きた際、人々を真っ先に避難させる
「グルメ界の強力な怪物が人間界を襲う」「クッキングフェス中に美食會が総動員で襲来する」といった災害レベルの騒動が起きた際、ゼブラは
- 声を操り、怪物が降らせた猛毒の雨に濡れないよう人々へ呼びかける
- 声で人々を動かし、危険区域から強制的に避難させる
といった形で、人々を救うための行動を真っ先に取っています。
トリコ・ココ・サニーはこのような動きをしていないことから、実は四天王の中で一番の優男なのかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ワイルドな見た目・戦闘スタイルを持つものの、優しい一面もあるゼブラ!
トリコを読む際は、ゼブラの意外な一面を見つけてみるのも面白いかもしれませんね!